ED30 1号機(ホビーモデル)制作記


■ホビーモデル(パンタ上半分と天井機器・手すり一ヵ所が欠損の作りかけジャンク品)を入手↓パンタ上半分と手すりを手作りして装着
 





 前面側面の扉(四十数か所)に0.3mmの穴をあけ、真鍮線を折り曲げた取っ手を取り付けると↓なかなかいい感じになりました




 ネット上にある475系581系の天井周り写真を参考に、天井機器の不足分を手作りし高圧線などを配置↓ボディの下塗りと碍子(白)塗装です

 天井回りです↓


 ボディの交直流色(ローズピンク)は、グリーンマックス20番(西部ラズベリー赤13号/交直EC・EL)を使って塗装です


 「完成」目前で↓偶然同じモデルを持っている方と遭遇し、2機並べての記念撮影で重大欠陥が発覚「ショック!」


 正面3枚扉がベンチレター側↓2枚扉は無い側が実機(ジャンク制作者が反対でした)⇒ ここまで来たため一旦完成へ(目をつぶる)


 どうも色がレンガ色でイメージと合わないため↑白と艶消しクリアを追加して調合↓再塗装「一旦完成」






 「一旦完成」から3年、正面扉が実車と反対なのが気になり↓付け替えを決心⇒ 塗装はがし


 ハンダ小手では外れないため↓ポケトーチ(使い捨てライターが燃料)1300℃の炎で過熱し剥がす


 実機に合わせ正面扉の付け替え⇒ 扉板が二重張りなので、ポケトーチで加熱し再接着
 

 内側からもハンダ付け↓取り替え「完了」


 今回の件でヘッドライト外したので↓この機会にライト点灯化も試みる⇒ 1.5Φ光ファイバーを取付ける穴あけ


 ミネシマのホビーパーツLED↓1kΩ抵抗(200Ω×3+400Ω)基盤を自作⇒ 高さ合わせをして設置




 再塗装↓ミッチャクロン+サーフェーサーで下地塗装


 前進で点灯するよう↓結線し点灯確認


 正面扉の修正+ヘッドライト点灯化⇒ 「完成」